top of page
検索

ピラニア軍団

  • gleepsmusicgmi
  • 2016年10月19日
  • 読了時間: 2分

ちょっと変わりダネだが、これも「和モノ・グルーヴ」に入るね

ピラニア軍団の「役者稼業」

若者は知らないだろうけど、ピラニア軍団とは70年代当時、いわゆる大部屋

俳優と言われた人たちを中心に結成された集まりである

当時は専属契約だった、彼らは東映の所属だった 

川谷拓三(故人)、小林稔侍、志賀勝などが所属していた

大部屋俳優とは、主演級の俳優は撮影所で個室を与えられるが悪役や切られ役

などの脇役は大きめの部屋一カ所に入れられた

後には八名信夫を 中心に「悪役商会」など同様のグループも結成された

文字通り悪役の俳優達を集めた会である 

八名信夫は最近も青汁のCMで「まずい!もう一杯!」と言ってる俳優である

その後、彼らも俳優として一本立ちしていったので、自然と消滅していった

現在TVで観る中年以降でブレイクした俳優達は、むかしこの大部屋俳優だった人たちが多い

このピラニア軍団が1977年に三上寛のプロデュースでアルバム「ピラニア軍団」をリリース

している

その中の1曲が「役者稼業」だ  

まだ有名になる前の教授(坂本龍一)がほとんどのアレンジをやっている

メンバーも良い、ドラムに村上(ポンタ)秀一、ベースに後藤次利など 

ボーカルは志賀勝らしい

いま聴いてみると原曲はフォーク、あるいは演歌っぽい作品であったろう曲を

かなり大胆にアレンジしている、けっこう無理矢理っぽいがw

サウンドはレアグルーヴ的、当時としてはアイザック・ヘイズとかニューソウルあたりを意識したのだろう

なかなかの珍品である

ピラニア軍団の「役者稼業」


 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

見出し h2

bottom of page